お問い合わせ

Contact

メール

メール

メニュー

Seminars

IATF16949コアツール資格試験

ホームIATF16949 セミナー / 資格試験IATF16949コアツール資格試験

Core tools certification

IATF16949コアツール資格試験

コアツール資格試験は,AIAG等 が推奨する公式資格です。 

IATF16949コアツール資格試験内容

コアツール資格試験の制度変更のお知らせ

このたび、IATF16949 コアツール資格試験の制度変更に関する通知がありました。
試験制度の主な変更点(2026年より適用)は以下の通りです。

・2026年より、試験形式は紙による筆記方式から、試験会場に設置されたパソコンを使用したオンライン形式へと変更されます。
・オンライン形式による試験開始時期は現時点では未定です。
・オンライン形式の受験料は未定ですが、現在の受験料水準と大きく変わらない見込みです。
・現行形式(紙)での最終実施は2025年11月12日(水)です。不合格となった場合、再試験ではなく新制度(オンライン形式)での新規受験となります。
・現行形式(紙)では、「知識試験」と「応用試験」の各部分で合否判定が行われ、いずれか一方のみ合格した場合、再試験時にその部分は免除されましたが、新制度(オンライン形式)では免除制度は廃止される見込みです。

  • 2025年 11月12日(水)… 現行形式での最終受験日
試験科目 APQP & PPAP, MSA, FMEA, SPC(受験科目は1科目ごと)
問題形式 基礎(選択式): 1時間
応用(記述式): 2時間
合計 3時間/科目 (※再試験制度あり 1年以内に2回受験可能)
試験日程 1科目/日
参考書籍 AIAGマニュアル等,指定参考書籍の持込可能
受験料 1科目
30,800 円(税10%込)一般
27,720 円(税10%込)プレクサス会員
【再試験】
1科目
20,900 円(税10%込)一般
18,810 円(税10%込)プレクサス会員
申込方法 こちらの研修申込みフォームより,必要事項をご入力のうえ送信ください(送信後に自動で確認メールが送られます)。
その後,弊社担当よりお申込みについてのメールをお送りいたします。

コアツール資格の必要性

国際的な自動車産業の,IATF16949認証制度においてはサプライヤー企業の品質マネジメントシステムが審査対象になりますが,その中でコアツールと呼ばれる技法を効果的に用いることが要求されています。

コアツールを駆使して実効性を上げるには,管理者・担当者がコアツールの本質を理解し,それを使いこなせる十分な能力を有していることが必要です。この資格によって,所属する会社に自分の専門能力をアピールすることができると共に,顧客の信頼感を高めることができます。

コアツール資格試験 資格証明書

お問い合わせ

コアツール資格認定試験に関してご不明な点,ご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。

プレクサスのIATF16949セミナーが選ばれる理由

  • 国際的な役割

    国際的な役割

    IATF16949認証制度を運営するIATF/AIAGから承認された<公式>研修機関であり,IATF16949認証制度を国際的に展開・改善する一翼を担っています。

  • プログラムの“質”

    プログラムの“質”

    IATF16949公式セミナーにおいて,GM,フォード,ステランティス(クライスラー)などと共同開発したプログラム・テキストを使い,プレクサス研修システムを用いてセミナーを進めていきます。

  • 講師の“質”

    講師の“質”

    プレクサスの厳しい講師評価基準をクリアした実務経験豊富な講師が,物事の本質を踏まえつつ,懇切丁寧に力量の向上を支援します。

IATF16949 公開セミナー / 資格試験

ニュース・セミナー情報など

News

PAGE TOP