IATF/AIAG “official” IATF16949 seminar
FMEAセミナー(1日): AIAG FMEA第4版対応
- 2025年 10月22日(水) 満席
- 【増設】2025年 11月21日(金) 残席少
- 2026年 1月28日(水)
- 2026年 5月13日(水)
FMEAセミナー研修目的
FMEA(故障モード影響解析)は,IATF16949において特に重視されるコアツールの1つです。当セミナーでは,製品やプロセスの失敗の発生を事前に予防する方法として故障モード影響解析の利点を理解し,設計FMEA及びプロセスFMEAを実務に適用するために必要な知識・スキルの修得を目的とします。具体的にはリスクマネジメントの基本的な考え方の確認,設計FMEA開発演習,プロセスFMEA開発演習,リスク軽減の方法,リスク許容基準などを扱います。 研修内容
FMEAセミナー研修内容
- FMEAの目的・利点
- IATF16949におけるコアツールの位置付け
- IATF16949とFMEAの関係
- 故障の定義
- FMEAの推進ステップ
- FMEAにおいて考慮すべき事項
- 設計FMEAの実施要領
- 工程FMEAの実施要領
- リスク軽減の方法
FMEAセミナーの主な演習
- 演習:FMEAブロック図作成
- 演習:設計FMEA演習
- 演習:工程FMEA演習
- 演習:リスク軽減の方法
FMEAセミナーで使用する資料
FMEAセミナーテキスト 【当日配付】
IATF (GM,フォード,ステランティス(クライスラー)など)とプレクサスが共同で開発したテキストを配付,使用します。
| 受講料 | 一般価格: 47,300円(税10%込) 会員価格: 42,570円(税10%込) ※ テキスト代,証明書代,昼食代を含みます。 › プレクサス会員制度の詳細についてはこちら |
|---|---|
| 日程・会場 | › 日程・会場についてはこちら |
| 研修時間 |
|
| お申込み方法 | こちらの研修申込みフォームより,必要事項をご入力のうえ送信ください(送信後に自動で確認メールが送られます)。その後,弊社担当よりお申込みについてのメールをお送りいたします。 |
| お問い合わせ | ご不明な点等ございましたら,お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。 |
SPC(統計的工程管理)はIATF16949において特に重視されるコアツールの1つです。SPCセミナーではSPCの基本的概念を理解し,演習を通じてSPCにおける概念(Ppk,Cpk,過剰調整を含む),管理図の選定,管理図の活用方法など,具体的なSPC適用ノウハウを習得することにより,製品及び工程の品質管理を適切に実行するのに必要な知識・スキルの習得を目的とします。






