PPAP第4版マニュアル
<英語版 書籍(本)>
Production Part Approval Process, 4th Edition
一般価格: 22,000円 (税10%込, 送料別)
会員価格: 19,800円 (税10%込, 送料別)
サイズ: レターサイズ
ページ数: 72ページ ※電子ファイルの付属なし
> ご注文書はこちら
> PPAP第4版スタディガイド(日本語)についてはこちら
PPAP第4版マニュアルの詳細については以下の通りです。
【PPAP第4版マニュアル 内容説明】
本書(PPAP第4版マニュアル英語版)は,納入部品の顧客承認を得るためにサプライヤー企業として良く理解し,遵守しなければならない事柄が記載されている重要な文書です。GM,フォード,クライスラーなどは本書を契約要求事項に含める形で,サプライヤーに要求しています。
顧客からは特に本書の適用を求められていない企業でも,調達品の品質保証に関する様々なノウハウが含まれているので,大いに参考になるでしょう。
【PPAP第4版マニュアル 構成】
INTRODUCTION
SECTION 1 - GENERAL
SECTION 2 - PPAP PROCESS REQUIREMENTS
SECTION 3 - CUSTOMER NOTIFICATION AND SUBMISSION REQUIREMENTS
SECTION 4 - SUBMISSION TO CUSTOMER - LEVELS OF EVIDENCE
SECTION 5 - PART SUBMISSION STATUS
SECTION 6 - RECORD RETENTION
APPENDICIES
APPENDIX A~H
GLOSSARY
【割引特典】
プレクサス会員様には,英文マニュアルを10%割引にてご提供致します 。
> プレクサス会員制度の詳細についてはこちら
よく一緒に購入されている書籍
PPAP第4版スタディガイド(日本語)
本書は, 生産部品承認プロセス(PPAP)第4版(2006年3月AIAG発行 英語版)の日本語訳のページと、読者の理解を支援するコメントのページで構成されています。
PPAP第4版スタディガイド(日本語)の詳細についてはこちら
APQP第2版スタディガイド(日本語)
本書は,先行製品品質計画(APQP)第2版(2008年7月AIAG発行 英語版)の日本語訳のページと、読者の理解を支援するコメントのページで構成されています。
APQP第2版スタディガイドの詳細についてはこちら
この書籍の内容に関連するセミナー
APQP&PPAPセミナー
本セミナーでは,PPAP の具体的な実施要領が習得できます。また,演習を通じてAPQPの概念を理解すると共に,具体的な実施要領が習得できます。
APQP&PPAPセミナーの詳細についてはこちら
この書籍の内容に関連する資格試験
コアツール資格認定試験(APQP&PPAP,FMEA,MSA,SPC)
本資格試験は,AIAGサプライチェーン・インスティチュートが開催するIATF16949認証制度運営元の公式資格試験です。本資格の取得を自動車メーカーや第1層サプライヤーの品質代表者が推奨しております。
コアツール資格認定試験の詳細についてはこちら