IATF16949コアツール資格試験
コアツール資格試験は,AIAG等 が推奨する公式資格です。
【 IATF16949コアツール資格試験内容 】
試験科目
APQP & PPAP, MSA, FMEA, SPC(受験科目は1科目ごと)
問題形式
基礎(選択式): 1時間
応用(記述式): 2時間
合計 3時間/科目 (再試験制度あり)
試験日程
1科目/日
参考書籍
AIAGマニュアル等,指定参考書籍の持込可能
合格証書
※有効期間3年
受験料
1科目
30,800 円(税10%込)一般
27,720 円(税10%込)プレクサス会員
【再試験】
1科目
20,900 円(税10%込)一般
18,810 円(税10%込)プレクサス会員
申込方法
こちらの IATF16949セミナー/資格試験 お申込書を印刷し,必要事項をご記入の上,
FAXにてお申込みください。
FAX: 045-317-6398
受験準備
試験に合格するためには,コアツールに関する AIAG のマニュアルのポイントをよく理解していることが必要です。それには,コアツールに関するIATF/AIAG公式セミナー及び書籍(スタディガイド)のご利用が効果的です。
試験サンプル問題
APQP & PPAP : 先行製品品質計画 & 生産部品承認プロセス
FMEA : 故障モード影響解析
MSA : 測定システム解析
SPC : 統計的工程管理
コアツール資格の必要性
国際的な自動車産業の,IATF16949認証制度においてはサプライヤー企業の品質マネジメントシステムが審査対象になりますが,その中でコアツールと呼ばれる技法を効果的に用いることが要求されています。
コアツールを駆使して実効性を上げるには,管理者・担当者がコアツールの本質を理解し,それを使いこなせる十分な能力を有していることが必要です。
AIAGサプライチェーン・インスティテュートは,能力のレベルを客観的に証明するためにコアツール資格認定制度の運用を開始しました。
この資格によって,所属する会社に自分の専門能力をアピールすることができると共に,顧客の信頼感を高めることができます。
コアツール資格取得の推奨
この資格取得は,次に示す自動車メーカー 及び 1次サプライヤー企業の品質代表者から推奨されています。
自動車メーカー
- クライスラー
- フォードモーター
- ゼネラルモーターズ
1次(ティア1)サプライヤー
- デーナ
- デルファイ
- デンソー・Intl・アメリカ
- デトロイト・ディーゼル
- イートン
- フロイデンベルグNOK
- PPGインダストリー
- ティムケン
お問い合わせ
IATF16949コアツール資格試験 関連セミナー
> APQP&PPAPセミナーの詳細はこちら
> FMEAセミナーの詳細はこちら
> MSAセミナーの詳細はこちら
> SPCセミナーの詳細はこちら