IATF/AIAG “official” IATF16949 seminar
SPCセミナー(1日)
- 2025年 10月23日(木) 満席
- 2026年 1月29日(木)
- 2026年 5月14日(木)
SPCセミナー研修目的
SPC(統計的工程管理)はIATF16949において特に重視されるコアツールの1つです。SPCセミナーではSPCの基本的概念(バラツキ,Ppk,Cpk,他)を理解し,演習を通じて工程データの評価の仕方など,製品及びプロセスへのSPC適用ノウハウを習得することにより,契約要求事項を満たすのに必要なSPCに関する知識・スキルの習得を目的とします。IATF16949認証に関係のある方はもちろんのこと,自動車産業で直接 IATF認証とは関係のない方や,自社の技術に加え,自動車産業で使われている手法や考え方の良い部分を取り入れ展開していこうという他業種/他分野の方(航空宇宙,医療など)からも,汎用性が高く実際の業務で使えるノウハウが詰まっていると,大変ご好評を頂いております。
研修内容
SPCセミナー研修内容
- SPCの目的・利点
- IATF16949におけるコアツールの位置付け
- IATF16949とSPCの関係
- 変動の原因
- 安定プロセス
- 計量値と計数値
- Xbar-R管理図
- 管理図の利用
SPCセミナーの主な演習
- 演習:変動の特性要因分析
- 演習:ばらつきの評価
- 演習:管理図の見方
- 演習:過剰調整
- 演習:工程能力に関する指数(Cpk,Ppk)算出
SPCセミナーで使用する資料

SPCセミナーテキスト 【当日配付】
IATF (GM,フォード,ステランティス(クライスラー)など)とプレクサスが共同で開発したテキストを配付,使用します。
| 受講料 | 一般価格: 47,300円(税10%込) 会員価格: 42,570円(税10%込) ※ テキスト代,証明書代,昼食代を含みます。 › プレクサス会員制度の詳細についてはこちら |
|---|---|
| 日程・会場 | › 日程・会場についてはこちら |
| 研修時間 |
|
| お申込み方法 | こちらの研修申込みフォームより,必要事項をご入力のうえ送信ください(送信後に自動で確認メールが送られます)。その後,弊社担当よりお申込みについてのメールをお送りいたします。 |
| お問い合わせ | ご不明な点等ございましたら,お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。 |
MSA(測定システム解析)は,IATF16949で特に重視されるコアツールの1つです。MSAセミナーでは,測定における誤差(バラツキ)を科学的に評価する方法としてMSAの利点を理解し,適切な測定・評価を実行するのに必要な知識・スキルの習得を目的とします。具体的には,数多くの専門用語や測定システムの変動の種類と原因,計量値,ゲージR&R,グラフによる解析法などを取り扱います。






